【資産運用状況】2021年1月度【個別株】

お金

ひじこうです。

初めての投資から1年が経ちインデックス投資の退屈さを知り、いよいよ個別株に手を出し始めました。社会への貢献がわかりやすい高成長の小型株に投資していく方針です。

■グローバルキッズCOMPANY(6189)

1/7に933円で100株購入しました。事業内容は首都圏中心の保育関係の施設運営になります。子育てやコロナ禍の在宅業務、女性就業支援になるのではというのが購入理由です。

速攻で失敗した点があるので反省を踏まえて振り返ります。

①高成長企業ではない?

成長中の企業ですが売上高の成長速度が2019年より急激に落ちています。その理由が施設の増加スピードの減少で2018年の24施設増加から2019年10施設、2020年10施設となっているためです。理由は保育士の求人が減っており確保が出来ないからということみたいです。給料水準が低いのか人手が足りていませんね。

②買うタイミングが悪い

  • 1/7はまだチャートが下がってるタイミングである。上昇を確認してから買っても遅くない。
  • 1/29の第1四半期決算発表前なのに下降中である。
  • 11月で1回75日移動平均線で反転しているので75日移動平均線付近で購入するべきです。あとで分かるが1月末にも75日移動平均線で反転しているのでそういう個性がありそうです。

(画像:yahoo!financeより)

現状はというと75日移動平均線を付近で上下してます。第1四半期決算の結果が前年比+5.7%で今期予想の+7.4%に対して下回っているので下がっていくかもしれません。しかし今期も新規に10施設開設するので後半にかけて伸びていくのではないでしょうか。(前年も後半にかけて伸びているのでさらに+にしなければいけないので厳しい状況だと思います。)

このまま75日移動平均線を下回っていく場合は売りたいと思います。

■識学(7049)

1/20に1660円で100株購入しました。企業向けのコンサルなんですが「識学」とは評価や業務の見える化を行うという内容で社員の満足度UPや無駄な仕事を削減する効果があるみたいです。評価に関してうちの会社も一向にの基準を出さない(無いのかもしれませんが)のでハッキリするほうがやる気がある人にはいい会社になるのかな?と思います。業務に関しては人口が少なくなっていく中で昔ながらの進め方をしている企業は少なくなくそういう企業はどんどん苦しくなっていくと思います。働き方改革に貢献できるのではというのが購入理由です。バリバリの成長企業です。

反省点が一つあって購入タイミングがちょっと遅かったです。25日移動平均線を抜けて2,3日で買うべきでした。1~2日遅いですね。

(画像:yahoo!financeより)

現状は購入時の勢いのまま急激に伸びています。そろそろ調整が来そうですね。

■ウェルビー(6556)

1/27に400株購入しましたが1582円と1583円で200株づつの購入に分かれました。業務内容は障害者への就労支援になります。代表のメッセージにもありますが障碍者が働くにはかなり厳しい環境にあります。しかし働くことで成長したり生きがいを見つけてほしい、これからの人口減少していく日本には適材適所で活躍してもらうことが大切である。といった考えに共感できたのが購入理由です。売上高の予想成長率15%と成長企業で利益率20%と結構高い企業です。

(画像:yahoo!financeより)

ずっと欲しくて3週間ぐらい見守っていた銘柄です。1400円ぐらいが底値なんだろうなという感じですね。


記事をまとめてるときに気づきましたが画像の出来高が2重に表示されてますね。恥ずかしい😡

2,3銘柄目は上昇トレンド初めにうまく購入できたように見えます。1銘柄目みたく欲しいからといって先走って買わないように注意したいと思います。そしてしばらくは3銘柄より多くならないように調整していきます。

まだ購入からひと月経っていないので評価とかは来月やります。中長期投資の予定なので75日移動平均線を見て売買判断をしていきたいと思います。株価が簡単に5~10%動くのでビットコインまでとは言わないですがしっかり購入理由を持っていないとすぐ売買してしまいそうですね。

それじゃまた!

注意:投資に関しての最終判断はご自身の判断で行うようにお願い致します。

コメント